【2023年11月のレッスン】先取りで準備万端!超家庭おせちレッスン。色も風味も味の調和も、良い塩梅に仕立てましょう!
あっちが痛い!こっちが痛い!なんて、グズグズしている自分に嫌気がさしていたところ、ある方からの紹介で通い始めたとある医院で教えて頂いたのは、なんとも素敵な治療法!!自宅で出来るのも私にとって都合よく、自分でも驚くほどに元気を取り戻している最近のせっちゃんです。
そして、今自分に必要なものは、自分へのご褒美だと気付くことができました。本を読んで自分と向き合ったり、テレビを見て、想像もつかない地球の神秘世界に驚き、想像を膨らませたり、散歩の時間を自由に調整したり、、、あ、そうそう先日の散歩は午前4:30、真っ暗。笑 でも、凄く五感が研ぎ澄まされて、目を瞑って歩いてみたりして、子供のようにワクワク。楽しみながら体が整うようなひと時です。「物事のうわべ」に溢れた日常に疲れたら、スマホを置いて、涼しく静かな夜明け前のまっくらお散歩、いかがでしょう??
本といえば、ご存知の方も多いと思いますが、森下典子著、「日々是好日 「お茶」が教えてくれた15のしあわせ」が好き。その15の章題を抜粋しますね。
1「自分は何も知らない」ということを知る
2 頭で考えようとしないこと
3「今」に気持ちを集中すること
4 見て感じること
5 たくさんの「本物」を見ること
6 季節を味わうこと
7 五感で自然とつながること
8 今、ここにいること
9 自然に身を任せ、時を過ごすこと
10 このままでよい、ということ
11 別れは必ずやってくること
12 自分の内側に耳をすますこと
13 雨の日は、雨を聴くこと
14 成長を待つこと
15 長い目で今を生きること
著者の目線や描写や表現が、読んでいる自分の心の情景ととても美しく絡み合う、大好きな本の一つです。読んでいない方は是非!
そんなこんなで、毎日必ず「自分の為に時間を使う」ことを意識して過ごしています。
さて、せっちゃんちの玄関もハロウィン仕様になりまして、暑さもまだもう少し続きそう??ですが、ちゃんと秋が来ました。11月のレッスンは、2年ぶりに先取りおせちレッスン!新旧取り混ぜて、盛り沢山で参りましょう!!!(レッスン時間内に全部できるかしら!?笑 お楽しみに〜!!)
伊達巻き寿司
干瓢と椎茸の甘煮を作り、巻き寿司を作り、伊達巻きで巻き上げる、華やかなお寿司。皆に喜んでもらえる、堂々としたボリュームと、上品な美味しさです。
竜眼揚げ
あー、お箸が止まらない!あー、お酒がすすむー!正月ですから、よしとしましょう。笑 お弁当おかずにも良いかもしれませんね。
八幡巻き
今回は鳥胸肉を使って、お財布に優しく。
なます
これぞ、おせちの必需品。酸っぱいのが苦手な人も食べれてしまう不思議ななますです。以前お伝えした調味液の配合を更新しましたよ。
大根の白煮
せっちゃん的には、やっぱり煮物の基本は大根の白煮です。いつ食べても心に染み入る安心の煮物。食中の口直しに。
大根グラタン
大根の白煮を使ってグラタンに仕立てます。おせちサイズということで、ミニアルミカップに入れて焼きます。作り方も更新しました。
イカのウニ焼き
イカの旨味とウニの香りが素敵なハーモニー。少し贅沢な食材を使いますが、めでたい正月に最適な一品です。自慢したくなりますねっ!
たたきごぼう
ごぼうの香りと味噌の風味が合わさって、じんわりおいしい一品です。最後のお茶漬けにも良いですね。
スイートポテきん
焼き芋を使い、作りやすく。スイートポテトと、きんとんの合わせ技でこの名前になりました。中には栗の甘露煮も忍ばせます。
アップルプディング
こちらはリクエストに応えて。これからりんごが美味しくなっていきますので、何度も挑戦しましょう。今回はアルミカップを使って小ぶりに仕立てます。
0コメント